2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年5月19日 yasumicogr セミナー・講演の案内 【6/13 R&D支援センターセミナー】液晶ポリマー(LCP)の現状と将来動向【LIVE配信】 ― 特許情報に基づく5G向け材料としての技術の紹介 ― ※講師紹介割引きがございますので、事前にこちらにご連絡ください。約半額になります。 開催日時 2022年06月13日(月) 13:30~16:30 主催(株)R&D […]
2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 yasumicogr セミナー・講演の案内 3/9 サイエンス&テクノロジー社主催セミナー液晶ポリマー(LCP)の現状と研究開発動向を実施しました 3/9にセミナーを実施いたしました。多数の方にご参加いただき誠にありがとうございました。 今後はサイエンス&テクノロジー社で「プラスチックフィルムの基礎」についてのセミナーを実施いたしますのでよろしくご参加くださ […]
2022年2月1日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 yasumicogr 会社情報 2月2日~4日 東京ビッグサイト・N-Plus展にて弊社が出展いたします 2022年2月2日~4日の3日間、東京ビッグサイトにて「N-Plus ものづくりとモビリティに新たな価値をプラスする」展示会にて、(有)カワサキテクノリサーチ様のご厚意によりブースの一部を無償でお借りし、八角コンサルティ […]
2022年1月5日 / 最終更新日 : 2022年1月5日 yasumicogr セミナー・講演の案内 ≪講演のご案内≫知的資産経営WEEK2021セミナー -知的資産経営における技術士への期待- あけましておめでとうございます。今年最初のセミナーをご案内いたします。 下記の通り、 2022年 1月 19日(水曜日)13:30~17:00 に最終講演者として登壇予定です。 ブランド活動に関しての経験とオリジナルな取 […]
2021年10月8日 / 最終更新日 : 2021年10月8日 yasumicogr セミナー・講演の案内 10/20(水) 化学工業日報主催『特許マップの作成と活用、および戦略シナリオの作り方』セミナーのご案内 グローバルな競争・展開を図る時代になっている昨今、 確実に収益増加につながっている国内企業は、コア技術を中心とした横展開を進めているか、加えてM&Aなどの統合を実施している場合が多いのではないでしょうか。そのよう […]
2021年9月5日 / 最終更新日 : 2021年9月13日 yasumicogr 一般情報 私が副代表理事を務めておりますMOT-IPのホームページの改訂と業務案内のお知らせ 6dop (一社)技術経営知財支援センターのスタッフが変わったことに伴い、ホームページを大幅改訂いたしました。 当法人は私が副代表理事を務めております。20数名のプロ技術者陣が 「企業経営者・管理者・技術者の皆様が抱えて […]
2021年9月5日 / 最終更新日 : 2021年9月5日 yasumicogr セミナー・講演の案内 サイエンス&テクノロジーセミナーのご案内 【Live配信(zoom利用)】 特許調査の基礎と実務で役立つコツ・テクニック《 外国特許編 》 研究・技術者のための外国特許情報検索のノウハウ 受講料(税込)各種割引特典44,000円 ( E-Mail案内登録価格 41,800円 ) S&T会員登録とE-Mail案内登録特典に […]
2021年9月5日 / 最終更新日 : 2021年9月5日 yasumicogr セミナー・講演の案内 情報機構セミナーのご案内(2) パテントマップの作成方法と 研究開発への活かし方 ~各種特許マップの使いこなし・ 新規テーマ発掘に向けて~ b@3yue 日時・会場・受講料 ●日時 2021年9月16日(木) 12:30-16:30●会場 会場での講義は行いません。●受講料 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込(消費税10% […]
2021年9月5日 / 最終更新日 : 2021年9月5日 yasumicogr セミナー・講演の案内 情報機構セミナーのご案内(1) 液晶ポリマー(LCP)の現状と研究開発動向 ~特許で読み解く、5G用材料への応用・フィルム化の行方~ 日時・会場・受講料 ●日時 2021年9月7日(火) 13:00-16:30●会場 会場での講義は行いません。●受講料 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付) […]
2021年8月26日 / 最終更新日 : 2021年8月26日 yasumicogr セミナー・講演の案内 9月度液晶ポリマーセミナーのご案内(1)技術情報協会主催 液晶ポリマー(LCP)の 材料設計と5G機器などへの応用,高周波特性評価 セミナーホームページのリンク先 https://www.gijutu.co.jp/doc/s_109 […]