2023年10月22日 / 最終更新日 : 2023年10月22日 yasumicogr セミナー・講演の案内 【1/30 情報機構セミナー】プラスチックフィルムにおける各樹脂の特性・成形加工技術と評価試験方法 <Zoomによるオンラインセミナー、見逃し配信あり> 日時・会場・受講料 ●日時 2024年1月30日(火) 10:30-16:30●会場 会場での講義は行いません。●受講料 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】 […]
2023年10月22日 / 最終更新日 : 2023年10月22日 yasumicogr セミナー・講演の案内 【12/15 R&D支援センターセミナー】新企画!! FCCL(フレキシブル銅張積層板)用途に向けた高分子フィルムの開発動向および金属との接着技術【LIVE配信】 セミナー概要 略称 FCCL【WEBセミナー】 セミナーNo. 231297 申し込む 開催日時 2023年12月15日(金) 10:30~16:15 主催 (株)R&D支援センター 問い合わせ Tel:03- […]
2022年9月28日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 yasumicogr お客様の声 【9/29 情報機構セミナー】「液晶ポリマー(LCP)の 現状と研究開発動向」 ~特許で読み解く5G/6G用材料への応用・フィルム化の行方~ 日時・会場・受講料 ●日時 2022年9月29日(木) 13:00-16:30●会場 会場での講義は行いません。●受講料 【オンラインセミナー(見逃し視聴 […]
2021年9月14日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 yasumicogr 一般情報 ミクロマップにおける戦略データベースの重要性 先日、特許情報解析に基づいて事業戦略を強化したいという理由で、或るお客様からコンサルの依頼を受けました。競合メーカーを中心に業界の動向を丸裸にするのが目的でミクロマップ作成と解析を行いました。 ミクロマップは、技術分類を […]
2021年9月5日 / 最終更新日 : 2021年9月13日 yasumicogr 一般情報 私が副代表理事を務めておりますMOT-IPのホームページの改訂と業務案内のお知らせ 6dop (一社)技術経営知財支援センターのスタッフが変わったことに伴い、ホームページを大幅改訂いたしました。 当法人は私が副代表理事を務めております。20数名のプロ技術者陣が 「企業経営者・管理者・技術者の皆様が抱えて […]
2021年5月21日 / 最終更新日 : 2021年5月22日 yasumicogr 一般情報 社会のための新しい材料学「社会材料学」を読んで 日本技術士会・中国本部 会報 No.20(2020 年 9 月 1 日発行)に投稿されました、川本 明人さんの論文を拝読する機会がありました。 川本さんは日本技術士会・中国本部に所属されておられる博士・技術士(金属部門) […]
2021年4月17日 / 最終更新日 : 2021年4月17日 yasumicogr 一般情報 調査に投資する、持続的成長し続ける企業 最近、お陰様で技術調査依頼に対する業務が増え、調査業務を通じて色々と勉強をする機会に恵まれています。以前、このホームページでも調査の重要性と調査会社の第一線で活躍されているプロの考えをご紹介させていただきました。 改め […]
2020年11月6日 / 最終更新日 : 2020年11月7日 yasumicogr 一般情報 技術ブランド化におけるキーパーソンの役割 今年になって、セミナー会社や日本技術士会などにおいて、企業における技術ブランドについて講演する機会を頂きました。 ブランドと言いうとマスメディアを使った一般需要者への意識づけのようなイメージを持たれる方も多いと思います。 […]
2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年7月20日 yasumicogr 一般情報 液晶ポリマーの現状と将来動向(資料ダウンロード可) 高分子産業の動向には常に情報のアンテナを張っているのですが、今回は個人的な興味で成長著しい液晶ポリマーの情報を搔き集め、それをパワーポイントの資料60枚ほどにまとめてみました。本資料の一部を以下に掲載しますので、全資料を […]
2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年7月20日 yasumicogr 一般情報 アフターコロナを見据えた台湾の成長戦略 新型コロナウィルスによる深刻な被害を世界各国が受けている中、台湾はその被害を最も最小に食い止めたことから、コロナ対策の成功例として世界から注目されています。 先日、JETRO主催の台湾総統の就任演説の解説を聞いたのですが […]